14年1月 |
|
テーマ 冬でも朝早くから庭遊びが始まってしまう!
おもしろ遊具が沢山の環境
寒くなると、庭へ出る子がめっきり減ってきます。
どうしたら喜んで外遊びをしてくれるか?悩みですが・・
これは、ある年の12月18日のデータです。
A園 可動遊具が多い園 B園 可動遊具の少ない園
タイヤ、ドラムカン。ベンチ、なわ、 なわ、すのこ、敷物
すのこ、ござ、木材のパーツ多数
砂場の玩具多数
A園の方が朝早くから庭遊びをしているのに対し、B園はほんの少し
しか庭に出ていま せん。
この日に写した写真が下の通りです。B園は人数も少ないが、遊びも
庭の隅っこに ちょんぼり固まっているだけです。
A園は、冬期ほんとに冷たい4~5日を除き、9時半には半分以上の子が庭で活動を 始めます。
庭が狭くても、頭の上は高い空、陽射しと風を受けて過ごす時間は、やっぱり気分が 良いのでは・・ 一日24時間の中、外遊びは保育園だけ。だからできるだけ長い時間を、自ら飛んで 出て行くという、おもしろーい環境を創ってみませんか。さまざまな、簡単な遊具類 でいいのです。〔当ホームページ12年4~6月参照) 今年もどうぞよろしく。皆さんからのご希望などをお待ちしていまーす。 |
![]() あなたが変える室内遊び 0-2歳 (株)サンパテイック・カフェ 本体1,700円+税 ご注文は Faxで 04-2937-6661へ |
![]() 0・1・2歳児の 手作り遊具 のびのび安全! リサイクル素材 世界文化社 定価1800円+税 |
![]() 豊かな遊びを引き出す 手作り遊具 遊びの質がグンと上がる チャイルド社 定価1600円+税 |
![]() 幼稚園・保育園の遊び 環境25の原則 付子どもの遊びを支える 保育者6の鉄則 黎明書房 定価1574円+税 |
2018年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] 2017年 [1月] [2月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2016年 [3月] [4月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] 2015年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2014年 [1月] [2月] [5月] [6月] [7月] 2013年 [1月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [12月] 2012年 [1月] [2月] [3月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2011年 [1月] [2月] [4月] [5月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2010年 [2月] [3月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2009年 [6月] [9月] [10月] [12月] 2008年 [1月] [4月] [6月] [10月] [12月] 2007年 [2月] [7月] 2006年 [1月] [3月] [8月] 2005年 [2月] [4月] [5月] [10月] [12月] 2004年 [5月] [9月] [11月] [12月] 2003年 [7月] [8月] [10月] 2002年 [1月] [3月] [11月] [12月] 2001年 [1月] [6月] [9月] 2000年 [6月] [8月] [10月] [ホームページへ]
|