個別対応できるお家に頼りたいものを考えてみませんか?
1.生活部分の学習の始めは、遊びから入る。園だったら、「やめなさい」になっちゃうから。
生活体験の学・・といっても、子どもの学習のはじめは遊びから。楽しくやるだけやれば不消化は解消し、次は"生活の手段"に自ら入れるのでは・・と、イウコトデ。
例を挙げると、食事。清潔など水、石鹸、歯ブラシ等の使用はじめ・・・
・食事→スープの中でおててを洗う、器に盛られた味噌汁をテーブルに流す。
・手洗い→石鹸のあぶくブクブクや、水じゃーじゃーとか、園では流しに貼りつき、次の子へ順が回らない・・・
(まずお風呂にカップを持ち込む。石鹸遊びも十分に、お湯遊びの楽しさで遊びの時期を卒業し、生活行動へ移っていければ)
・歯磨き始め→これも、鏡なんぞ見ながら口からだらだら垂らして流し場の独占・・・クラスでは困るのよ
・トイレットペーパーの引きずり出し。園では禁止。でも2~3巻きやればそれで人生満つる。
*生活の始めの遊びの過程は、家庭で慣れてから・・と、お願いできれば・・園の混乱は収まる
一人用の遊具、玩具 例を挙げると。・・・
・乗り物類→三輪車、スクーター類 一人で乗るものがほとんど
いま、園では順番に乗る、使う・・というルールは殆ど無い。(放任に見えるが、理由もある)強い者が取る、貸さない、が多い。狭い園庭の真ん中は数台でスピードを競いあい、"危ない園庭"と化し、遊びにくい。
殆どの家には三輪車がある。おー!これこそお父さんの出番。休日に遊歩道や公園で十分ご指導をお願い
・小型積み木の使用→投げる。数不足なのでじっくり遊びはほとんど不可能
・プラレール組み立てとミニカーの走行→トラブルが多い。まずは線路つなぎ。(一人で多くの線路とスペースを独占。次に走らせる乗り物は右へ、左へと衝突し、けんかの基となる。
4歳後半-5歳程度がせいぜい二人程度で楽しめるもの。
*家庭との連携(各家庭には玩具類が多分豊富にある)保育園でも集団用か個人向きなのかという判別をもとに、遊びを家庭と園で仕分け、連携してみることはいかがでしょう
あなたが変える室内遊び 0-2歳 (株)サンパテイック・カフェ 本体1,700円+税 ご注文は Faxで 04-2937-6661へ |
0・1・2歳児の 手作り遊具 のびのび安全! リサイクル素材 世界文化社 定価1800円+税 |
豊かな遊びを引き出す 手作り遊具 遊びの質がグンと上がる チャイルド社 定価1600円+税 |
幼稚園・保育園の遊び 環境25の原則 付子どもの遊びを支える 保育者6の鉄則 黎明書房 定価1574円+税 |
2018年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] 2017年 [1月] [2月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2016年 [3月] [4月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] 2015年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2014年 [1月] [2月] [5月] [6月] [7月] 2013年 [1月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [12月] 2012年 [1月] [2月] [3月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2011年 [1月] [2月] [4月] [5月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2010年 [2月] [3月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月] 2009年 [6月] [9月] [10月] [12月] 2008年 [1月] [4月] [6月] [10月] [12月] 2007年 [2月] [7月] 2006年 [1月] [3月] [8月] 2005年 [2月] [4月] [5月] [10月] [12月] 2004年 [5月] [9月] [11月] [12月] 2003年 [7月] [8月] [10月] 2002年 [1月] [3月] [11月] [12月] 2001年 [1月] [6月] [9月] 2000年 [6月] [8月] [10月] [ホームページへ]
|