箸の持ち方へつながるスプーンの持ち方は年齢でどう変わる?
まず、あるA園で全クラスの観察、記録をした結果をお伝えします。
観察の条件
・観察者は担任。給食の時間に、持ち方がはっきり特定できる子どもの数を数えました。・園では持ち方の指導や矯正は一切なし。(家庭での個々の指導は不明)
・スプーン持ちの変わり方の条件と順は下記の通りとしました
1 上から持つ
2 下から持つ
(1)握り持ち
(2)3指と4指の間へスプーンの柄が入る
(3) 2指と3指の間にスプーンの柄が入る
(4) 1-3指で柄を支え、指全体が伸びてくる(箸の操作に似てくる)
スプーン持ちの観察結果
1. 上から持つ(手を下向き持ち)下から持つ(手を上向き持ち)割合等を調査
5月15日調査 カレーライス。 スプーンの持ち方
表1 観察記録集計 5月15日
クラス | 1才 | 2才 | 3才 | 4才 | 5才 | 計 | |
在籍児 | 14 | 17 | 16 | 19 | 13 | 79 | |
出席児 | 10 | 17 | 16 | 13 | 12 | 68 | |
下 向 き |
人数 | 9人 | 10人 | 5人 | 4人 | 0人 | 0 |
出席者を 100%として |
90.00% | 58.82% | 31.25% | 30.76% | 0% | ||
上 向 き |
人数 | 1人 | 7人 | 11人 | 9人 | 12人 | 40 |
出席者を 100%として |
10% | 41.17% | 68.75% | 69.23% | 100% |
図1 観察記録集計 上向き持ちの率
★─── 下向き持ち
★・・・・・・ 上向き持ち
☆ 年齢が高くなるほどスプーンの下から持つ割合が高くなる
☆ 満2歳から下から持つ者が出始める
☆ 満5歳で全員が下から持つようになる
☆上から持ちが下から持ちに変わるのは満3歳で、この時期に(2)、(3)の指掛けを体験する1年間の停滞期がある
☆満4歳からはスムースに(4)正しい持ち方へ移行している
2.正しい持ち方は卒園時期にくる
3月26日調査 5歳組16名
☆スプーンを(4)の指使いで食事している人数は12名であった。
☆ 参考。3月中に箸も(4)使いで正しく食事できている者は3名であった
☆ スプーンが3本指で操作できても、箸を大人のように正しく使えるのは今後になると思われる